【締切間近】新潟県内こども食堂利用実態調査 アンケートご協力のお願い

ただいま、新潟こども食堂・居場所ネットワーク にこねっとでは、新潟県内の「こども食堂」に接点のある方々すべて(赤ちゃんから大人まで)を対象に、そのお立場と願いを明らかにすることを目的としたアンケート調査を実施しております。

調査結果は、こども食堂の社会的意義やその支援の必要性について働きかける基礎的なデータとして活用していきます。ぜひ、沢山の方のご回答をお待ちしております。

詳細は下記の回答用Webフォームからご確認いただけます。

(設問数:最大9問 / 所要時間:3分程度)


■調査の対象

・こども食堂を利用しているすべての方

・こども食堂の運営に携わるすべての方(運営者、ボランティア、支援者など)

■しめきり

2024年10月31日(木)まで


■回答はこちらのフォームから↓

にいがた子ども食堂研究会

新潟県内の子ども食堂を始めとする子どもの居場所への包括的な支援を通じて、子どもの権利が守られる地域づくりを目指し活動し、2021年に立ち上げました。 新潟県内の子ども食堂の3つの「知る」(①運営、②意義、③できること)を実践につなげることで、居場所を通じた子どもの権利保障、コミュニティ形成を目指します。 このサイトでは、活動紹介や子ども食堂支援、居場所支援に関する情報をお届けします。