にこねっと こども食堂寄贈プログラム

「お菓子プレゼント(ブルボンエリーゼ)」応募受付についてのお知らせ


新潟県内の子ども食堂の皆様へ

株式会社ブルボン様より、新潟県フードバンク連絡協議会を通じて「にこねっと」へエリーゼを提供いただきました。

今回提供されるエリーゼは、食品表示欄に一部記入漏れがあり販売できなかった商品で、品質に問題はありません。

3月~4月ごろの食堂開催時に、子どもたちへ春のプレゼントとしてお配りいただけたらと思います。(子どもや参加者一人1袋ずつお配りできるくらいの量があります)

ご希望される団体は以下のWebフォームより必要事項を入力の上、ご応募ください。


※ 2/20(火)で予定数が終了しましたので、ご応募の受付は終了させていただきます※


【ご提供商品】

ブルボン「エリーゼ(さつまいも味)」

賞味期限/2024年6月

1ケース24袋入り

(一団体1ケース~最大10ケースまで申込希望可能ですが、申込時におおまかな利用人数をお伺いするので、調整させていただく場合があります)


【応募条件】

・新潟県内で活動するこども食堂

・子どもや参加者へのプレゼントに活用すること

(その場で食べても、持ち帰りでもどちらでも可)


【応募方法・お届け方法】

以下のWebフォームからご応募ください。

先着順(応募締切は2月末日を目途)

※予定数がなくなった時点で終了予定です。お早めにご応募ください

3月上旬~、Webフォームに入力いただいた受取希望先へ順次発送いたします。

にいがた子ども食堂研究会

新潟県内の子ども食堂を始めとする子どもの居場所への包括的な支援を通じて、子どもの権利が守られる地域づくりを目指し活動し、2021年に立ち上げました。 新潟県内の子ども食堂の3つの「知る」(①運営、②意義、③できること)を実践につなげることで、居場所を通じた子どもの権利保障、コミュニティ形成を目指します。 このサイトでは、活動紹介や子ども食堂支援、居場所支援に関する情報をお届けします。