R5 子ども食堂支援プロジェクト【CGC商品券】

にいがた子ども食堂研究会では、県内子ども食堂を対象に、子ども食堂で活用していただく「CGC商品券」1万円分を助成致します。通常の活動に必要な食材の購入等にも活用してください。もちろん、子どもたちの笑顔が増える企画も期待しています!

 助成を受けた団体は、購入品と活動写真を共通のタグにてSNS等で発信することで、子ども食堂の輪を広げていくことにご協力ください。

【助成内容】CGC商品券 1万円分(1,000円×10枚)

【募集時期】 6月26日(月)~7月7日(水) (7/15日より随時スマートレターにて発送)

【対象団体】新潟県内で活動している子ども食堂や地域食堂(子どもを対象にしている活動)で、これまでに会食又はテイクアウト形式で子ども食堂を定期的に開催している団体、または2023年7月~10月までに食堂を初めて開催する県内の団体・グループ。

【寄贈予定数】70団体分

【申込条件】・活動実態のある団体で、これまでの食材提供プログラムで事業報告を行った事(SNS含む)を確認させていただきます。(6月26日時点で未報告の団体は対象外とします)

      ・今後当団体が行うアンケート調査に協力いただける団体

【事業報告】受託団体は、商品券で購入した写真及び活動写真をSNSで「#新潟県子ども食堂」「#にこねっと」をつけて発信してください。又は事務局までメールにて活動写真を送信してください。

【応募方法】

以下のフォームに必要事項をご記入ください。

https://forms.gle/hRkftpYqVYhSVpmi6

お申し込みは7月7日(金)23:00までです。

※応募数が用意した数量を越えた場合、締め切り日前に受付を終了させて頂く事があります。

みなさまのご応募お待ちしております。

にいがた子ども食堂研究会

新潟県内の子ども食堂を始めとする子どもの居場所への包括的な支援を通じて、子どもの権利が守られる地域づくりを目指し活動し、2021年に立ち上げました。 新潟県内の子ども食堂の3つの「知る」(①運営、②意義、③できること)を実践につなげることで、居場所を通じた子どもの権利保障、コミュニティ形成を目指します。 このサイトでは、活動紹介や子ども食堂支援、居場所支援に関する情報をお届けします。